大阪グルメ10ドイツビール
新年が開けて1月も終わりに近づきつつあるのだがどうだろうか。
私の方は緊急事態宣言のおかげでシフト制のテレワーク勤務になった。
正直テレワーク中は気が緩みまくっている。
電話に出なくていいし、ポッドキャスト聴きながら作業もできる。
なんなら私はテレワークを推奨したいくらい可能であればね。
営業職ではないんだが、営業は足で稼いでなんぼ!お客さん周り命っていうスタイルもなくなるんじゃないか。
そうなると営業の意味っていうのは問われる気がする。
テレワークが増えて今までいるか?と思われていたものが不必要になったり浮き出てきたりしている。
ダーウィンの名言で「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」こんな言葉があったけどまさにそんな気がする。
自分としては最も強いやつ、賢いやつが残るってスタイルも嫌いではないけど。
少し長くなったが今日はこのお店!!
住所:〒565-0851 大阪府吹田市千里山西2-5-9 ビラ千里104号室
最寄り駅:阪急千里線関大前駅
過去になるがドイツに留学していたことがあるトータルでいうと半年くらい。
しかし、今ドイツ語を喋れるかと言うと99パー使う機会がないので忘れている。
良い意味でも悪い意味でも思い出深い国である。
ちなみになんでドイツ語やっていたかというとモテたいから。
これに尽きる。
当時のアホな自分は外国語話せりゃモテるんじゃね?くらいの思考でやっていた。笑
話は脱線したが、半年くらい前に私が呟いたツイートが6000くらいいったものがある。
それがこちらのお店。
私は大阪にほとんど縁がないし、もちろんそのツイートをするまでは知らなかった。
まさかバズったツイートでこのような縁をいただけると思わなかった。
Twitter不思議な世界。
お店の案内どおりドイツビールの輸入販売、及び輸入酒類の販売を行っています。
ドイツワイン、おつまみ系も取扱あります。
私の感覚で言えばドイツビールは苦味はそこまでない印象。
作ってる地域で全く味違うからなんとも言えないのだが。笑
種類もいろいろあってビールが苦手な人でも飲めるカクテルみたいなビールもあるのでオーナーさんに聞いてみてはいかがでしょうか。
ネット販売もやっているの遠い方はぜひネットでの注文も検討してみてはいかがでしょうか。
コロナ禍の状況で在庫が少なくなってきているのでHPや電話でご確認ください。
今日はそんなところで。
みずきち