大阪グルメ5麻婆麺
もう、何ヶ月ブログを書かなかったのだろう。
もはや、覚えていない。
と言うのもコロナ禍でほぼ外に出ず外食しなくなったことと、とある美食家の芸能人がやらかした事によってグルメ記事を書きにくくなったというのが理由である。
緊急事態宣言中はマジで店がやってなくて空いてるところといえばコンビニとチェーンくらいだった。
探せばあるのだろうが、なんとか警察に狩られるのも嫌なので部屋でおとなしくしてました。
そろそろ再開させようかと思っていたらいつの間にか8月である。
そんな事を思ってたらまたコロナが増えて飲食店が自粛なんて話も出ている。
商売上がったりというのはまさにこの通りで行こうと思ってた店がバタバタ閉店してるのも悲しくなる。
政府はもっと他にやる事あるだろうとツッコミを入れたい。
僕に出来る事は空いている時間帯に美味しいご飯を提供してくれるところを探してお金を落とす、これくらいしかできない。
やれる事で手助けしようと思う。
前置きが長くなったが今回のお店はこちら。
最寄駅:東梅田駅
住所:大阪府大阪市北区曽根崎1-6-23 千種會舘 1F
サワキチとみずきちアクセントがなんとなく似てるが非て非なるものである。
心斎橋、四ツ橋あたりにも店舗があるのだが私の通勤ルートなのでこちらの方によく行く。
兎我野町というと歌舞伎町のラブホ街、渋谷の道玄坂のラブホ街見たいな雰囲気な所。
お世辞にも治安は良くも悪くないという印象。
ちょっと歩けばビジネス街で飲み屋街でもあるある意味コンパクトシティ。
ここでのオススメはこれ
まずはこのお店の名物麻婆麺、余力が有ればカレー味の唐揚げもオススメする。
麻婆麺は結構辛い。
私はそんなに辛いのが得意ではないので余計に辛く感じるのかもしれないけど。
色々なスパイスが混ざっておりラーメンというよりかまぜそばスタイル。
具は残しておいてご飯と一緒に食べるのもよし。
もっと辛いのもあるしチーズをのせたのもあるのでこちらも食べてみてもよい。
唐揚げもカレースパイスとマッチしている。
麻婆麺は辛いのでこの時期は汗が止まらないと思うのでハンドタオルくらいは持っていくのをオススメします。
こんな世の中だし外に出づらいし入ったら入ったでパーテーション区切られてるし、なんとも世知辛い。
早く収束を願いつつ、行けるときに行こうと思います。
みずきち